Probate & Trust の資格を取得しました。
日本語で言いますと、相続と信託のスペシャリストの資格です。
マリン郡、サンラファエル市のサンバレー地区はサンラファエル氏でも特に人気のある地域です。1940年代に建てられて家が多く、ダウンタウンとフリーウェイのアクセスに便利な上に学区がいいことで知られています。この地域では建物面積の広い一軒家をご紹介します。
Mortgage applications increase as the rapid rise in rates takes a pause: According to Freddie Mac’s Primary Mortgage Market Survey (PMMS), the weekly average 30-year fixed-rate mortgage as of June 30, 2022, came down to 5.70% from 5.81% in the week prior.
アメリカの家賃が8月には$2000に届くであろうと言うニュース。これは中間家賃価格の話です。つまり最低6000ドルの収入がないと借りられないと言う話です。
アメリカに引っ越しをする際に気になるのは安全面です。日本と違うので比べようがないのですが、犯罪マップなどで下調べをされる方も多く、情報過多で判断が下せないとか。。。
広々とした2ベッド・2バスルームのコンドミニアム。テニスコート・プール・プレイグランド付きで、交通のアスセス・買い物にも便利なロケーション
久しぶりにオープンハウスをしました。会社のリスティングエージェントがコロナにかかって仕事ができないので、私がオープンハウスをすることになりました。オークランドの高台にあり土地が5166平米。家は約180平米の3ベッド2バスルーム。築62年。リモデルされた内装も家の作りも住みやすいレイアウト。 その家よりもも、敷地内にもう一軒家が立てられる許可が下りていると言うのが将来性が見込めます。 詳しくビデオをご覧ください。
コロナのお陰で、これまでテクノロジーにおいて遅れていた不動産業界も、目覚しい進歩を遂げています。やれば出来るということの証明でしょうか。。
鍵の受け渡しの日。ガス・電気・インターネットの接続など入居までに契約を終わらせる必要があり、申し込みに時間がかかるのでお手伝いさせていただきました。
日本からの留学生は賃貸物件の契約するのが、だんだん難しくなってきています。サンタバーバラの留学生は到着してから三週間経ってもまだアパートが決まらないと言うことで、ご両親から相談を受けました。